SSブログ

留学前に準備しておくこと [留学記]

◇留学前に準備しておくこと

最新の情報は新ブログresearch-fellow.comをご覧ください。







来年から留学が決まったという人も多い時期だと思うので、「留学準備にしておくべき」ということをまとめてみました。


①現金の準備

現在NYに留学している小室圭氏(見たことありません)が10月か11月に一時帰国するという情報が流れていますが、その理由に預貯金がなく留学ビザがおりなかったという噂があるそうです。(ガセでした。)ビザの申請にはアメリカで暮らしていくに十分な現預金があることが必要なのでしっかりと準備しましょう。


②留学助成金の申請

夏までに申請が終わっているものも多いですが、留学助成金はできる限り申請しましょう。留学後も可能な助成金については別の機会に記載します。


③現地の銀行口座開設

三菱UFJ銀行系列のUnion bankなら日本に居ながらに口座開設できます。まとめて資金を移動しておけば、ビザ申請の時に必要な銀行口座の残高証明は銀行のステートメントで代用できますし、アメリカで家を借りる際にも交渉がスムーズに運びます。

私は試したことがないですが、ハワイの銀行も日本人であれば簡単に口座開設できるようです。旅行する機会があれば開設しておくのもいいと思います。

Union Bankは西海岸にのみ、ハワイの銀行は当然ハワイにしかないので、留学先の生活に便利な銀行の口座を渡米後に開くとよいと思います。(店舗に行って、パスポートとDS2019を提示すればSocial Security Numberがなくても口座開設できます。)アメリカの銀行は口座開設キャンペーンをよく行っており、何百ドルともらえるので、キャンペーンをうまく利用してください。”Bank account bonus"等のワードで検索すると多く見つかります。HSBCで口座開設をお考えであれば、referal code「S013618271」を銀行に伝えてください。普通のChecking口座開設で$100、Advance Checkingで$250もらえます。


④日本のメインバンクを再考

アメリカにいるときは当然アメリカドルで生活するわけですが、留学中の家計は赤字になることが多いと思われます。日本の資金をアメリカで使ったり、アメリカに海外送金したりすることも多くなりますが、仮に海外送金1万ドルをすると仮定すると、普通の銀行ではアメリカドルへの為替手数料、振込手数料などで1万5千円程度必要になります。これらを節約するには、「1.日本にあるドルをそのまま利用する」か「2.日本のドルをアメリカに安く送金する」のいずれかとなります。詳しくはこちら


要点述べると、


1.日本にあるドルを利用

為替手数料の安い銀行でアメリカドルに両替し、アメリカドルのまま利用する方法は2つあり、1つはソニー銀行のデビットカード、もう1つは住信SBIネット銀行のデビットカードです。ソニー銀行は為替手数料片道15銭、住信SBIは買付時0銭です。(SBIは買い付け時は基準レートそのまま、売り付け時に8銭の手数料をとるようです。)ソニー銀行に預けてある米ドルを使うにはSony Bank WALLETというデビットカードを、住信SBIネット銀行の米ドルを使うにはVISAデビット付キャッシュカードを申し込みます。住信SBIのカードは海外決済手数料2.5%がかかるのですが、年30回までは同額をポイントでキャッシュバックしてくれるというシステムなので、頻回に使うことが予想される人はソニー銀行のほうがいいでしょう。

2.日本のドルをアメリカに安く送金する

日本のデビットカードを使い続けるものいいですが、現金を引き出したり、アメリカのクレジットカードを利用するときにはアメリカの銀行口座に送金したほうが便利です。アメリカの銀行に安く送金できるのは、1位 楽天銀行(送金手数料1750円+為替手数料25銭)、2位 SBIネット銀行(送金手数料3000円+為替手数料0)(個人の海外送金は不可なっています。)、3位 ソニー銀行(送金手数料3000円+為替手数料15銭)、4位 新生銀行(送金手数料4000円+為替手数料15銭)です。なお、実際の送金に際してはアメリカの銀行でIncoming wire feeが$15程度取られますし、中継銀行手数料がかかる場合があります。中継銀行手数料などを加味しなければ、$5,000以上送金する際は住信SBIネット銀行が有利です。


[ひらめき]私の場合

私は新生銀行でプラチナステージを獲得しているので、海外送金手数料が月1回無料、為替手数料7銭という優遇を得ています。これをHSBC advance checking口座に送金していますが、中継銀行手数料無料、Incoming wire fee無料(本当は$12取られるはずですが、なぜかひかれません。)なので、たびたび新生銀行から送金しています。


⑤住民票を抜くかどうか考える

住民票を抜いた場合(非居住者になった場合)、住民税、保険料、年金を支払う必要はありません(住民税ついては前年分を今年に請求されるので前年分については払わなくてはなりません。住民票を残すメリットは年金を支払った期間が長くなる(本当に得かはわかりませんが・・・)、日本に帰国した際に医療機関に保険で受診できる、株やFxなどの投資を続けることができるなどとなります。ちなみに住民票を抜いた場合は一部証券会社を除き株の保有を続けることはできないので、売却する必要があります。こちらで詳説しています。


⑥携帯電話はソフトバンクのアメリカ放題が便利

いつ打ち切りになるかわからないサービスですが、アメリカ放題であればSprintのネットワークにつながっている限り通信・通話無料です。アメリカの電話番号もText plusやFreeToneというアプリを使えばほぼ無料で使えますので、現地でアメリカの電話番号が必要になっても大丈夫です。

日本の電話番号を維持する必要がない、あるいは携帯電話番号の保管をする場合は、現地の携帯会社と契約した方が安くなります。H2Oモバイルであれば日本への国際電話無料なので安心です。詳しくはこちら


⑦戸籍謄本(全部記載)、印鑑証明など取得、国際運転免許証は日本の住所が証明できる。

特に家族で渡米する場合、保険加入などのため婚姻関係の証明や出生証明を求められることがあります。領事館でMarrige certificateやBirth certificateを発行してもらうためには戸籍謄本が必要です。渡米する前に取得しておきましょう。印鑑証明はローン契約や車の売却で必要なので、人によっては念のためもらっておいた方がいいと思います。アメリカで運転しない方も国際運転免許証があると便利です。渡米間もないころは、ウイークリーマンションやホテル等の仮住まいから始める方も多いですので、住所がないことになり、銀行口座開設などに支障をきたします。国際運転免許証があれば少なくとも日本の住所の証明に使えます。(HSBCでの口座開設の時に便利でした。)


⑧予防接種歴の証明

医師に診断書を書いてもらうには母子手帳が一番いいと思いますので、手元にない人はご実家から取り寄せてください。

子どもを学校に行かせる場合は、日本の医師に予防接種歴証明書を書いてもらいましょう。その地域の所定の証明書があると思います。


⑨ビザの準備

ビザに必要な書類の取り寄せを行ってください。アメリカの事務はSlowなので早めに言わないとギリギリまで何もしてくれませんし、綴りや誕生日を間違えたビザ書類を送ってくることがあります(当然無効です)。


⑩常備薬の準備、健康診断、歯の治療など

アメリカでは日本ほど医療機関にかかるのが簡単ではありません。もちろん言語の壁もあります。出国する前に、あるいは住民票を抜く前に、なるべく日本で済ませておきましょう。一部、日本では処方箋がないと処方されない薬でも、アメリカでは薬局で簡単に買えるものもあります。

例えば、アレルギーの薬ジルテックは日本の薬価78円/錠(3割負担で約23円/錠)ですが、アメリカではAmazonで365錠入りが$16(¢4/錠[exclamation])で売られています。

51NVBM-2P9L._AC_US218_.jpg



アメリカ留学に向けて着実に準備を進めていきましょう。


↓航空券の検索・購入はこちら。諸費用込の値段で比較可能。海外発も

↓ホテル検索・予約はこちら。

タグ:留学 準備
nice!(2)  コメント(9) 
共通テーマ:学問

nice! 2

コメント 9

留学準備中

初めまして、来年4月からNYに研究留学予定の内科医です。生活のセットアップについて調べていたところこちらのブログを拝見し、特に銀行クレカ関係の記述がとても参考になりました。私もマイレージ・ホテルポイントジャンキーの為旅行関連の記事も楽しく拝読しました。
ところで渡米後比較的早期?にHSBCで口座開設及びAdvance credit cardを作成されたとのことですが、これもパスポート、DS2019とAdvance用の預金残高さえあれば発行出来る可能性が高いと考えて良いのでしょうか。HSBCの口座は以前より香港で開設しようとチャンスを伺っていたのですが、(非居住者という大きなマイナスがありますが)日本人の口座開設のハードルがかなり高くなってきているという認識でしたので、現地口座としての利便性のみならずクレヒス修行の為にもぜひトライしたいと思いました。
by 留学準備中 (2018-12-02 22:23) 

鶴は千年

留学準備中様 コメントありがとうございます。有人店舗のある銀行はクレジットスコアがなくても口座を開けます。HSBCも同様です。HSBCの利点はアメリカを本拠としない国際銀行グループなので、外国人(非アメリカ人)に対するサポートが親切です。口座はパスポートとDS2019があれば開けます。クレジットカードは、HSBCの担当者が明確に言っていたのですが、クレジットスコアがなくても発行可能です。(逆にTDバンクではクレジットスコアがないから無理と断られました。)その点、HSBCアドバンス口座を開くことは信用をつくる意味でも良い選択だと思います。渡米後すぐにクレジットカードを作る方法はこの他、JAL, ANAのUSAカード、AMEX global transferです。質問があれば何でも訊いて下さい。
by 鶴は千年 (2018-12-03 13:06) 

留学準備中

早速ご丁寧にお返事頂きありがとうございました。クレジットスコアがなくても発行可能とのこと、それをお聞きして大変安心し、また香港に行く手間も省けました。AMEXは日本出国前に解約しようと考えているのでJAL-USAカードとHSBCの2本立てでクレヒス修行を開始しようと思います。
分からないことだらけなのでまたご質問させて頂くかと存じますが、どうぞよろしくお願い致します。
by 留学準備中 (2018-12-03 23:05) 

鶴は千年

留学準備中様 このブログが役に立ち嬉しく思います。お忙しいとは思いますが、留学準備頑張って下さい。こちらで先生にお会いする機会があれば、お会いするのを楽しみにお待ちしております。
by 鶴は千年 (2018-12-04 12:04) 

留学準備中

お返事遅くなりすみません。渡米の暁には是非お目にかかればと存じます。どうぞよろしくお願いします。
by 留学準備中 (2018-12-06 13:45) 

留学準備中

度々のご相談すみません。
当初は渡米前にカリフォルニアアカウント開設を検討していたのですが、送金手数料もそれなりにかかる上に口座維持手数料を免れる為にはある程度の資金拘束が必要となるので、渡米後早期にHSBC advance checking口座の開設が可能なのであれば、税関申告の不要な範囲(実際は超えても申告すれば良いと思われますが)で初期の生活セットアップに必要な費用のみ現金で持ち込むのでも良いのではないかと感じております。なお、家賃は補助が出るそうなので1800USD程度と聞いておりまして、車を買う予定はありません。
先生がご留学の準備をされるとして、やはりカリフォルニアアカウントは開設されますか?もしされるとすると、どういったメリットがあるとお考えでしょうか。
お手数ですが、お手すきの時にご教示頂けますと幸いです。どうぞ宜しくお願い致します。
by 留学準備中 (2018-12-10 21:32) 

鶴は千年

留学準備中様
おっしゃる通り、Uniob bankは東海岸では全く使い物になりません。利子もつきませんし、クレジットカードも(おそらく)いいものがありません。ただ、大量の現金をアメリカに持ち込むのはオススメしません。なぜなら、現金で口座開設する人は怪しまれるからです。(何らかの事情で銀行口座を持てない人と思われる。麻薬の密売人とか。)日本の資金をアメリカに移動させるにはやはり電信送金か小切手が現実的です。
私は渡米前に家の契約をしたのでアメリカの銀行口座が必要でしたが、そうでなければ渡米後に銀行口座を開いてもいいと思います。渡米後に日本の銀行から送金する方法としては、①渡米前に小切手を用意しておく②オンライン銀行から送金(新生銀行は最初の一回は店頭でする必要あり。)となります。SSNは必要ないはずですが、HSBCに確認しておきましょうか?
by 鶴は千年 (2018-12-11 06:57) 

留学準備中

鶴は千年様

早速お返事頂きありがとうございます。なるほど、現金持ち込みには相応のリスクがあるのですね。そこは迂闊でした。Union Bankを開設するかどうかは家の契約次第ですが、受け入れ先に確認しつつ、渡米後になりそうであればおっしゃる通り無理にしなくても良いかなと感じました。
電信送金については私は銀行の上級会員を保有していないので、HSBC Advanceなら着金手数料がかからないという記事も拝見したので5000ドル未満ならTransfer wise、それ以上は楽天銀行での為替交換&送金を利用しようと考えています。小切手は盲点でした。大変お手数で申し訳ありませんが、もし機会がございましたらSSNの件、ご確認頂けますと幸いです。
by 留学準備中 (2018-12-11 11:38) 

鶴は千年

留学準備中様 HSBCに必要書類について確認しておきます。Advanceの着金手数料は公式には$12となっていますが、私の経験では取られたのは最初の1回だけです。コメントでメールアドレスをお教え頂ければ、個人的に連絡させていただきます。(コメントは私が承認しないとオープンにならないので安心して下さい。)
by 鶴は千年 (2018-12-11 13:19) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
自由の女神Overdraft ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。